医療法人公和会 小野病院

部門紹介

薬剤科

薬剤部の取り組み

患者さんに安心で最適な薬物治療を提供できるよう、薬剤師が薬の効果や投与計画、副作用の種類と対策、日常生活での注意点などの治療内容に関する説明を行います。また、お聞きした副作用を評価し、その内容や服薬状況などについて担当医師に情報提供を行い、必要に応じて副作用に対応する薬剤、痛み止め、治療薬に関する提案等を行っております。その他にも「薬」の専門職として、「薬」を通して患者さんに役に立てるよう様々な病院内の業務も行っています。

放射線科

診療放射線技師2名で検査を行っています。
レントゲン検査、CT検査、MRI検査、骨塩定量検査、胃透視検査、腹部超音波検査を行っています。放射線による被ばくの問題や長時間寝たままで行う検査もありますが、患者さまが安全で快適に検査ができるように考え検査を行っています。平成30年7月から1.5テスラのMRIが稼働いたしました。より鮮明な画像が提供できるようになり、病変の早期発見・早期治療に繋がると考えています。

検査に関する質問などがあれば、お気軽にご相談ください。

検査科

私たち検査科は、医療にまつわる検査を行います。
主に患者様の身体から採取した血液や尿を調べる「検体検査」と患者様の身体に直接触れて調べる「生理検査」があります。
患者様が安心して検査を受けられ、正確なデータを迅速に提供ができるように日々努めております。

事務部

外来及び入院診療の受付、医療費の計算、会計業務、そして診療報酬請求など様々な業務を行っております。
医師や看護師、コメディカルと連携しながら患者様が安心して診療を受けていただけるよう、スタッフ一同親切丁寧な接遇を行うように心がけています。
ご不明な点がございましたら遠慮なくお声かけください。

お問い合わせはこちら

0952-24-3371